2025.06.14
ペットと暮らすときのペット臭はどうするべきか?家の臭い問題を解決します!
query_builder
2022/10/29
ペットと暮らすときのペット臭が気になる方は多いのではないでしょうか。
かわいいペットと快適に暮らすために、ニオイ対策はしっかりしたいものです。
今回は、家のニオイ問題を解決するために、家が臭くなる原因と解決策について紹介します。
□家にペット臭がする原因について
家にペット臭がする主な原因は、ペットのトイレのニオイとペットの体臭です。
ペットのトイレのニオイは、ペットのトイレスペースだけでなくその周辺にも充満しています。
シートを定期的に取り換えることである程度はニオイが除去されますが、それだけでは不十分なことがあります。
それは、壁や床にしみ込んだトイレのニオイが残っているケースです。
体臭も同じように、壁や床にしみ込みます。
飼い主の方は、ペットのニオイが気にならなくなることもありますが、ペット臭に慣れていない人からすれば、ペット臭は気になるニオイになってしまいます。
そのため、ペットと快適に暮らすためやニオイを気にしないためにも、しっかりとしたニオイ対策が大切です。
□家のペット臭の対策について
ペット臭は、床や壁にしみ込むことがあるため、壁材を適切に選ぶことが大切です。
ペット臭の対策として、選ぶべき壁材の特徴は2つあります。
1つ目は、汚れに強いことです。
トイレの近くの壁にはペットの排泄物が飛び散りやすく、汚れがつき、ニオイのもとになります。
そのため、汚れを簡単にふき取れる壁材を選びましょう。
例えば、フィルム加工をしている壁紙やタイル素材の壁材であれば、汚れを簡単にふき取れます。
また、汚れに気付いたらすぐに掃除や換気をすることで、部屋に充満しているペット臭を消臭できます。
2つ目は、ニオイに強いことです。
抗菌機能や消臭機能がある壁材やニオイ成分を分解する壁材を選びましょう。
ペット臭は、トイレスペースだけでなく床や壁にしみ込んでいるため、ニオイに強い壁材を採用することはペット臭対策として効果的です。
また、抗菌機能がある壁材を採用することで、部屋中の空気を清潔に保てます。
□まとめ
今回は、家でペット臭がする原因と、その対策について紹介しました。
ペット臭の対策として、壁材を適切に選ぶことやこまめに掃除と換気することが大切です。
また、住宅建築の際に、空気の通り道を考慮することでより効果的にニオイ対策することも可能です。
是非、ペットと住む家づくりを検討している方は、お気軽に当社までご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
株式会社And.s
株式会社And.sの持田正二です。弊社は富士市を拠点に、静岡市や富士宮市周辺で注文住宅の設計・建築を行っています。お客様の理想の住まいを実現するため、デザイン性だけでなく、機能性や安全性にもこだわった住まい作りを提供しています。特に、家事のしやすさや防犯性、大切なペットが快適に過ごせる空間作りを重視しています。さらに、ローコストでハイクオリティーな住宅や、おしゃれなデザインの家、自由な間取りの住宅など、様々なニーズに柔軟に対応しています。経験豊富なプランナーが、お客様一人ひとりのライフスタイルや個性に合わせた最適な住まいをご提案し、快適な生活をサポートいたします。理想の住まいを実現するために、ぜひ私たちにお任せください。
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.06.10シニア向け平屋の間取...平屋での暮らし、憧れますよね。広々とした空間で...
-
2025.06.06平屋の人気間取りとは...平屋の魅力は、ワンフロアで生活が完結することで...
-
2025.06.022025年省エネ基準義務...2025年4月、いよいよ省エネ基準適合が義務化されま...
-
2025.05.29新築住宅の雨音がうる...新築マイホーム、夢が叶って嬉しい反面、気になる...
-
2025.05.25平屋で理想の縁側を実...平屋で暮らす。そんな夢を叶えるなら、縁側のある...
-
2025.05.21二世帯住宅の玄関は一...二世帯住宅を建てる際、玄関を一つにするか二つに...
-
2025.05.19招き屋根とは?形状と...日本の伝統的な建築様式にも見られる「招き屋根」...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/064
- 2025/058
- 2025/048
- 2025/038
- 2025/028
- 2025/018
- 2024/128
- 2024/118
- 2024/108
- 2024/098
- 2024/088
- 2024/078
- 2024/068
- 2024/058
- 2024/048
- 2024/038
- 2024/028
- 2024/018
- 2023/128
- 2023/118
- 2023/108
- 2023/098
- 2023/088
- 2023/078
- 2023/063
- 2023/055
- 2023/048
- 2023/039
- 2023/027
- 2023/018
- 2022/128
- 2022/118
- 2022/108
- 2022/098
- 2022/088
- 2022/073
- 2022/066
- 2022/058
- 2022/048
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/018
- 2021/128
- 2021/118
- 2021/108
- 2021/098
- 2021/088
- 2021/078
- 2021/068
- 2021/053
- 2019/081
- 2019/073