新築を建てるなら知っておくべき?必要なコンセントの平均数について

query_builder 2023/11/29
新築を建てる予定の方にとって、コンセントの数と配置は頭を悩ませるポイントの1つです。
特に、家庭の快適性と機能性を重視する方々にとって、スムーズな暮らしを支えるコンセントの配置は決して軽視できないでしょう。
そこで今回は、新築の家にコンセントを設置するなら知っておきたい、コンセントの平均的な数と配置する際のポイントについて解説します。

□新築にあると便利なコンセントの平均数

*掃除機の動線を考慮する

掃除機の動線は、コンセントの数を決定する際の重要な指標です。
各部屋だけでなく、廊下や洗面所にもコンセントが必要です。
一般的には、2畳あたり1つのコンセントが目安とされています。
例えば、8畳の部屋では約4つ、10畳の部屋では約5つのコンセントが必要です。

*家族構成と生活動線

家族の人数や生活スタイルによっても、必要なコンセントの数は変わります。
特に、家族が多い場合や高齢者がいる場合は、通常よりもコンセントを多めに設置することが推奨されます。

リビング・ダイニングなど、家族が集まる場所には最低でも7つ以上のコンセントを設置するようにしましょう。

*余裕を持った設計

将来の生活スタイルや家族構成から家電が増えることを想定し、余裕を持った設計が求められます。
特に、掃除機用のコンセントの位置は高めに設置する、デスクの高さに合わせてコンセントを設置するなど、高さにも工夫が必要です。

□コンセント配置のポイントって?

コンセント配置のポイントは3つです。

1.家電の種類と使用頻度を考える

コンセントの配置を決める際には、最初に家電の種類と使用頻度、そして家族全員のニーズをリストアップして把握することが重要です。
季節限定で使う家電や、1日に何回も使う家電など、全ての情報を考慮に入れて配置を計画するようにしましょう。

2.施工前には打ち合わせを

コンセントの配置については、施工前に担当の業者としっかりと打ち合わせを行うことが大切です。
図面を作成する段階で希望を伝えると、スムーズな配置の決定ができ、余計な工事費用を防げます。

3.空間のデザイン性も考慮する

コンセントが目立たないように、壁紙の色やデザイン性の高いコンセントカバーを選ぶことも1つの配置のポイントです。
また、壁にニッチを設けてコンセントを収納する手法もあり、これが充電スペースとしても機能します。

□まとめ

コンセントの数と配置は、新築住宅を計画する際には非常に重要な要素です。
掃除機の動線や家族構成、さらには家電の種類と使用頻度まで、多角的に考慮する必要があります。
この記事で紹介したポイントを押さえて、より快適な生活空間を手に入れましょう。
----------------------------------------------------------------------

株式会社And.s

株式会社And.sの持田正二です。弊社は富士市を拠点に、静岡市や富士宮市周辺で注文住宅の設計・建築を行っています。お客様の理想の住まいを実現するため、デザイン性だけでなく、機能性や安全性にもこだわった住まい作りを提供しています。特に、家事のしやすさや防犯性、大切なペットが快適に過ごせる空間作りを重視しています。さらに、ローコストでハイクオリティーな住宅や、おしゃれなデザインの家、自由な間取りの住宅など、様々なニーズに柔軟に対応しています。経験豊富なプランナーが、お客様一人ひとりのライフスタイルや個性に合わせた最適な住まいをご提案し、快適な生活をサポートいたします。理想の住まいを実現するために、ぜひ私たちにお任せください。

代表
----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG